ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年12月24日

サメは戦略家だった!・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日はあの巨大サメの話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
December 23 2008 IOL.co.za

海の肉食魚のトップの位置にいる great white sharks(ホオジロザメ) は戦略を考え、効率よく狩りができるようなプランを立てて行動することが分かったそうです。さらに彼らの好物の一種 Cape fur seal(ミナミアフリカオットセイ) はサメのエサとならないための戦略を考え出すことも分かりました。

研究チームの一人 University of Cape Town(ケープタウン大学) の Alison Kock 女史は、サメとオットセイの間には食うか食われるかの勝負があり、それぞれが殺して食べるための戦略とそうされないための戦略を最大限までめぐらせているのだと語ります。

調査の結果明らかになったのは、ホオジロザメがオットセイを捕まえるのに一番いい条件は、明かりが少ない時間帯で15メートルの深さから忍び寄る方法であるということです。実際彼らは ambush(待ち伏せ) テクニックを使って狩りをするといいます。

15メートルの深さにいるサメにとって海面近くのオットセイのシルエットを見るには十分な明るさでも、オットセイからは水に潜むサメの姿はよく見えないと Kock 女史は語ります。

しかしオットセイ側も高度に社会性を持つ賢い動物であり、食べられないような戦略を練ります。彼らはエサをとるために島を出発する時は多数からなるグループを作り60キロも沖へ移動します。沖ではたいてい1頭ずつで行動します。出発するときは海面をかすめて飛ぶように泳ぎますが、戻ってくるときは深く潜りつつ様々な方向から島に近づいてくるのです。

サメの餌食となるオットセイの80パーセントがまだ年若いオットセイです。戦略を練りきれなかったり、肺の容量が大人より小さく海面で時間を使ってしまうからです。若いオットセイの行動はかなりリスクの高いものであり、ホオジロザメの方でもそのことは作戦に織り込み済みであると Kock 女史は語っています。


◆◇◆
ホオジロザメがオットセイの攻撃に成功するのは日の出から2時間以内なのだそうです。その頃は日没頃よりもたくさんのサメが水中に潜んでいるのだとか。今回の調査でホオジロザメは人間をエサとしては見ていないということが再確認されたそうですが、ちょっとほっとします。

サメとは関係ありませんが興味深いニュースを見つけました。長野県佐久市の中部横断道臼田トンネルでゾウの臼歯や切歯片の化石が多数出土したそうです。先月27日から今月14日にかけてトンネルの下半分を掘削した時と搬出した土砂の中から見つかったのだとか。野尻湖ナウマンゾウ博物館学芸員の話によると100万年以上前の古型マンモスの可能性が高いとのこと。今まで県内で古型マンモスが見つかった例はなく、地層の分析を徹底して年代を確定したいと話しているそうです。








icon
icon

海獣たちの地球 アザラシ、アシカ、オットセイなどの暮らし
icon








icon
icon

動物保護運動の虚像 その源流と真の狙い
icon












同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サメは戦略家だった!・・・という話
    コメント(0)